コンセプト
「白石(ここ)でしか味わえないお酒」
希少な白石のササニシキを、白石の酒蔵が醸造し、白石の農産物直売所が販売する。
生まれ育った“白石”この一本に詰めました。
こだわりの“S”
日本酒“SASAシリーズ”を企画するにあたって、こだわったのはそれぞれの“S”
SASANISHIKI
炊きあがりの素朴な香り、あっさりとしてほぐれる食感。
気候の変動に敏感で、長年の経験が出来を左右する栽培方法。
“繊細ゆえにこの味”と作り手に言わしめるササニシキ。
今や希少となった、「日本一」のササニシキの美味しさを
もっと多くの人に知ってもらいたいと、平成28年に発足した
白石産ササニシキ復活プロジェクト。
SAKE
米農家の想いを受けっとったのは、白石が誇る蔵王酒造の若き杜氏たち。
初めての飯米ササニシキの醸造に挑んだ2021年。
ササニシキの本来の旨味を感じながらも、さっぱりとした口当たり。
日々の食卓に並ぶ日本酒を目指した。
お米の出来は毎年違うのが当たり前。
少しの変化も見逃さない真摯な2年目の酒造り。
SHIROISHI
商品のマネジメントはおもしろいし市場。
地域密着型の農産物直売所だからこそできる六次産業化のお手伝い。
春の田植え、夏の炎天下、秋の稲刈り、天候に左右される中、作業を熟す農家さん。
真冬の寒さの中、長年白石を支えてきた丹念な酒造りを行う酒蔵さん。
頭の下がる思いで追い続けた1年間。
この白石(まち)で作られた日本酒がより多くのご縁を繋げるように。
SPICE
スペシャルコラボを快諾いただいたのは、宮城県出身のスパイス研究家、印度カリー子氏。スパイスをこよなく愛し、スパイスの魅力を広めることに尽力する彼女が今回手掛けたのはSASA季節酒 夏 無濾過にぴったりなスパイスを使ったおつまみレシピ!お手軽かつ、地元食材との組み合わせはもちろんSASAに合うのでごはんのおかずとしても言うことなし!是非お試しあれ!
豚しゃぶとオクラの梅コリアンダー和え(2人分)
材料 | |
---|---|
・豚しゃぶ肉 | 200g |
・オクラ | 6本 |
★胡麻ドレッシング | 大さじ2 |
★梅干し(小さくちぎる) | 1個(種を除き10g) |
★コリアンダーパウダー | 小さじ1/2 |
- オクラは3分、豚しゃぶ肉は数秒茹でて、よく水気を切る
- ★と和えて完成
なすとくるみのクミン味噌(2人分)
材料 | |
---|---|
・なす | 2本 |
・くるみ(砕く) | 2粒 |
・シソ(千切り) | 1枚 |
★味噌 | 小さじ1 |
★砂糖 | 小さじ1 |
★日本酒または水 | 小さじ1 |
★クミンパウダー | 小さじ1/4 |
- なすは縦に細く8等分する。レンジ(600W)で4分加熱後、よく冷やす
- ★をレンジで15秒加熱後、よく混ぜて、1、くるみと和え、シソをちらす
きゅうりのせターメリック冷奴(1人分)
材料 | |
---|---|
・絹豆腐 | 1/2丁(150g) |
・きゅうり(千切り) | 1/4本 |
・ごま | 少々 |
★めんつゆ | 大さじ1 |
★おろしニンニク | 小さじ1/4 |
★ターメリック | 小さじ1/8 |
★鷹の爪(細かく切る) | 1/4本 |
- ★を混ぜ電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱してよく冷ます
- 豆腐、きゅうり、1をかけ、ごまをふる
ロゴコンセプト紹介
稲は白石を代表する農産物である米を意味し、雀は稲田に集まる鳥の象徴となっています。蔵王の山からもたらされる清らかな伏流水が豊かな実りをもたらしてくれる様子を描き、物事の始まりを意味する特別な三日月はデザイン全体を柔らかな丸みのある円に見せてくれます。人と人との縁(円)を繋げる商品になるよう願いを込めました。
デザイン:おもしろいし市場
商品紹介
純米酒SASA秋天
リリース2022年2月1日
(販売場所:おもしろいし市場)
1500本限定
雲一つなく澄み渡る天(そら)と黄金に輝く稲穂を想起する四文字熟語「秋天一碧」はまさに、白石の秋の情景。白石在住者の中から選ばれた商品名「秋天」は故郷白石の忘れられない風景を投影しています。
すっきりとした味わいはササニシキの美味しさを体現しており、日々の食事のかたわらに白米、おかずと供される食中酒です。
2021年に初リリース。約1ヵ月で完売。
生酒 純米酒SASA秋天
リリース2022年2月1日
(販売場所:おもしろいし市場)
500本限定
純米酒SASA秋天の火入れ(品質保持の過熱処理)を行っていない搾ったままの味をお楽しみいただけます。品質管理の観点から、1ヶ月のみの販売となっている極希少品です。
(少量のためご予約は承っておりません、ご了承ください。)
SASA季節酒シリーズ
SASA季節酒 純米吟醸 春 にごり
リリース2022年4月23日
(販売場所:おもしろいし市場)
400本限定
「白石(ふるさと)がまた好きになる」
上品な甘さに加え、にごりが入っていることでよりクリーミーで米本来の味わいを存分に感じていただける一本です。 にごり酒にありがちな濃醇すぎる味わいは鳴りを潜め、「ササニシキ」ならではのアミノ酸の低さが、綺麗さを残しつつ、インパクトもある酒質を実現しました。
SASA季節酒 純米吟醸 夏 無濾過
リリース2022年7月9日
(販売場所:おもしろいし市場)
1,000本限定
「爽やかな白石(ふるさと)に出会う夏」
搾り上がった酒を濾過せずそのままビンに詰めました。濾過を行っていない分、味わいや香りなどもよりダイレクトな「ササニシキ」感を感じられる一本です。無濾過ならではのフレッシュな味わいをお楽しみください。
関係者
宮城白石産ササニシキ復活プロジェクト
・代表 斎藤重雄
・副代表 鈴木健一
・村上贇
・佐藤雄一
・佐藤良夫
・八島孝夫
・太斎雄一
・木須敏文
・古山豊
〒989-0232 宮城県白石市福岡長袋字八斗蒔20-1
tel:0224-26-9778
HP:https://www.aze-kaeru.com/
株式会社蔵王酒造
〒989-0253 宮城県白石市東小路120-1
tel:0224-25-3355
HP: 創業明治6年 品質本位の酒造り【蔵王酒造】 (zaoshuzo.com)
Instagram:蔵王酒造-ZAO (@zaoshuzo_official)
Youtube: 蔵王酒造-ZAO (YouTube)
おもしろいし市場
〒989-0232 宮城県白石市福岡長袋字八斗蒔20-1
tel:0224-26-9778
HP: しろいし Sun Park (https://www.sunpark.jp/)
Instagram: おもしろいし市場(@omoshiro1019)
Twitter:(https://twitter.com/omoshiro5106)
お問い合わせは「おもしろいし市場」までお願い申し上げます。
営業時間:9時~18時
SPCIAL THANKS
印度カリー子
Twitter:(https://twitter.com/IndoCurryKo)
Instagram:(https://www.instagram.com/indocurryko/)
白石市
HP(https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/)
最新情報をお届けします