朝晩一段と冷え込んできた立冬。越河の棒がけも十分乾き、プロジェクト今年最後の脱穀作業へ。柿がたわわに実り、近くの沼には白鳥が飛来する季節。稲刈りシーズンをほぼ終えた越河の県境に、今年も重雄さんの丁寧な手作業が整然と並び、圧巻の風景が広がっている。自然乾燥米第三弾、まもなく出荷へ。白石産ササニシキ、生産者...
記事を読む
蔵王連峰に雲がかかり、晴れ間にさっと降っては虹がかかる「時雨(しぐれ)」の季節がやってきた。...
昨年までコンバインを持ち込んで棒がけの脱穀をしていた贇(ただし)さん。相棒のお父さん...
プロジェクト3年目、刈り取りのタイミングを見計らっていた良夫さん。例年よりも成長著し...
この記事が気に入ったらいいね!しよう
最新情報をお届けします